ぐらついて、それを修正しようとハンドル切りすぎて横転。
死を意識したというかなにが起こったのかわからなかった(笑)あとは摩擦で焦げた臭いが印象的。
助手席のドアから自力で脱出。その前にハザードランプつけてエンジン切った俺はなかなか機転が利いてると思う(笑)
でも携帯もバックも車内で取りに戻る。苦笑
火事の現場に戻るような恐怖を感じたよ。だって国道だからまわりのトラックは暗闇の中ばんばん走ってるからね・・・
腕から血を垂らしながら警察に連絡。
後から知ったが怪我してる時はまずは救急車の手配が優先みたいね。
それから救急車呼んで病院へ。応急処置だけしてもらった。家族や上司には救急車内で連絡した。
タクシーで帰宅。仮眠をとってまたタクシーで形成外科へ。まさかの18針も縫った・・・
麻酔の注射が一番痛かった(;ω;)
保険とかの事務的な処理はSBIさんがやってくれるみたい。ただ通勤災害が適用されるから健康保険は使わないとか、車はディーラーに持っていくとか決まってるらしい。
この辺はSBIの担当者さんと確認しながら進めていきます。
さてと!んなことより群馬の温泉行ってきます!旅行前日に事故ったからキャンセル料100%なんだよね・・・なら行くしかでしょ!
湯治やー\(^o^)/笑